Podcasts始めました。

【台湾】留学ビザの取得できる認可語学学校一覧【2021年】

台湾で暮らす・学ぶ

中国語学習の留学先として人気上昇中の台湾

3ヶ月以上の留学に必要な留学ビザは、政府認定の大学附属語学学校でしか発行されません。

今回は、認定学校一覧人気の台北大規模校よくある質問をご紹介します。

台湾政府教育部、認可語学学校一覧

地 区学 校 名所在地
台北市国立政治大学 華語文教学中心台北市文山区
国立台湾師範大学 国語教学中心台北市大安区
国立台湾大学文学院 語文中心中国語文組台北市大安区
国立台湾大学 語文中心国際華語研習所台北市大安区
国立台北教育大学 華語文中心台北市大安区
中国文化大学 華語中心台北市大安区
淡江大学 成人教育学部華語中心台北市大安区
銘傳大学 華語中心台北市士林区
東呉大学 華語教学中心台北市士林区
実践大学 華語中心台北市中山区
中華科技大学 語言中心台北市南港区
台湾北部輔仁大学 華語文中心新北市新荘区
開南大学 華語中心桃園市蘆竹區
国立中央大學 語言中心桃園市中壢區
中原大学 華語中心桃園市中壢區
国立交通大学 語言中心華語課程新竹市
国立清華大学 華語中心新竹市
中華大学 華語中心新竹市
台湾中部国立台中教育大学 華語文中心台中市西区
国立中興大学 語言中心台中市南区
東海大学 華語中心台中市西屯区
逢甲大学 華語文教学中心台中市西屯区
静宜大学 華語文教学中心台中市沙鹿区
国立嘉義大学 語言中心華文組嘉義市
南華大学 華語中心嘉義県
台湾南部国立成功大学 文学院華語中心台南市東区
南台科技大学 華語中心台南市永康区
崑山科技大学 華語中心台南市永康区
国立中山大学 華語教学中心高雄市鼓山区
国立高雄大学 語文中心華語教学組高雄市楠梓区
国立高雄師範大学 語文教学中心高雄市苓雅区
文藻外語学院 華語中心高雄市三民区
高苑科技大学 華語文中心高雄市路竹区
義守大学 華語文中心高雄市大樹区
国立屏東大学 語言中心屏東市
国立屏東科技大学 華語文中心屏東県内埔郷
台湾東部佛光大学 華語教学中心宜蘭市
慈濟大学 語言教学中心花蓮市

台北の大規模学校トップ5

手っ取り早く台北にあり、規模が大きく、カリキュラムが充実した学校を選びたいという方のために、留学生が多い台北の学校トップ5をご紹介します。

一位はぶっちぎりで、台湾の教育学の最高学府「台湾師範大学」、圧倒的な規模を誇り市内に近い立地も人気の理由です。続いて、中国文化大学・淡江大学。中国文化大学は台北市内、淡江大学は台北北部の淡水にあるのが大きな違いです。その後には、少し郊外の動物園の方にある政治大学、台湾大学が続きます。

★国立台湾師範大学 国語教学中心
★中国文化大学 華語中心
★淡江大学 成人教育学部華語中心
★国立政治大学 華語文教学中心
★国立台湾大学文学院 語文中心中国語文組+語文中心国際華語研習所

よくある質問

教育部認可の大学附属語学学校と民間の語学学校の違いは?

台湾で3ヶ月以上留学する場合、留学ビザを取得する必要がありますが、留学ビザは台湾政府、教育部認可の大学附属語学学校でないと発行されません。教育部認可の大学附属語学学校には学歴や年齢の制限があり、開学日や各学期のスケジュールが定められています。成績優秀者には奨学金も支給されます。一方、民間の語学学校では留学ビザは取れませんし、奨学金も受けられませんが、いつでも簡単な手続きで入学できますので、90日以内の短期留学に向いています。

語学留学と本科留学の違いは?

語学留学は中国語自体を学ぶ留学本科留学は中国語で専門分野を学ぶ留学です。語学留学の場合は申請条件を満たしていれば無試験で入学でき、留学期間も自由に決められます。ただし卒業もなく、学位もありません。本科留学は正規の大学・大学院留学を指します。入学するためには入学試験に合格する必要があり、在学期間も4年~(大学院は2年~)と決められています。在学中に必要な単位を取得すると卒業時に学位が与えられ、学歴も大学卒・大学院卒となります。

大学附属語学学校にノービザで留学できますか?

日本国籍の場合、90日以内の滞在であれば可能です。ただし、大学附属の認定語学学校のほとんどが1学期3ヶ月です。入学前の準備等を含めると、最後の数週間授業に参加できなくなる可能性があります。留学ビザを事前に取得しておけば、次の学期も延長希望する場合も、再延長もできますし、おすすめです。

大学附属語学学校に留学した後、本科に編入できますか?

大学附属語学学校では単位を取得できず、編入もできません。本科に進学を希望する場合は入学試験を受け、1年生からスタートします。

留学中にアルバイトできますか?

台湾では留学ビザでの労働は認められていません。許可なく労働すると不法就労になり、違反者は罰金・強制送還の大正となります。ただし、語学学校で1年以上継続して勉強し、成績良好な場合には労働許可証の申請が認められることがあります。

働きながら学ぶことが前提であれば、条件が合う方はワーホリビザの取得がおすすめです。ワーホリビザは出席日数やテストの点数にかかわらず最長1年間の滞在が可能です。

 

▼【台湾】ワーホリビザの取得条件【最新版】

 

▼【最新】台湾滞在に必要なビザ一覧【2021年版】

コメント